三菱 ギャラン VR-4 89

フロントのトルクを0~25%ぐらいにして、バラストで前後重量配分を調整するとFR車のように
走らせことができるのがいいな・・・。

それにしても・・・最近は、グループA関連の記事が多いかな ?

イメージ 1

現行のスーパーGTは速くなったけど、シャシーDTMと統一してしまったから、各社の個性が薄れてしまい
日本のGTレースの良さが半減してしまったのかも。

各車独自のシャシーを使用してた頃は、GT選手権の名残があったというのか、感情移入ができたけど
最近は以前ほど気持ちが入っていけない・・・・・・。

GT300も高価な欧州の車が多いし・・・。

DTMスーパーGTアメリカのグランダム・・・だったけ ? これらを統一して世界選手権にするとかいう
構想があるけど、世界選手権にすると金がかかり過ぎるからな~。

なんだか欧州の思考と理論でまとめられてもな・・・あちらさんは・・・統一が好きだねぇ・・もう、そんな時代じゃ
ねぇと思うんだけど・・。

結局、将来的には欧州は欧州、日本は日本、アメリカはアメリカで落ち着くかな ? レースだけでなく・・。

インディがF1になることはないし、オーバル中心のレースが欧州で受け入れられるわけでもないし・・・。

各国の良さ ? を生かしたカテゴリーを作ってレースをする側、見る側の両方が楽しめれば一番いいのだけど。

グループA時代は、改造範囲が狭く改造の自由度が狭かったことから、メーカーやドライバーの評判は
良くなかったけど見る側やユーザーからは好評だったよなー。

手に届く車たちが多く走ってたし。

このギャランVR-4だってグループA時代は大きく重い車だったけど1000湖やRACモンテカルロ
ニュージーランドなどで、強烈な走りをしてたからな・・・。

ダートラやジムカーナでも活躍してたか・・・。

・・・グループAは当時の日本のメーカーにとって、いろいろ都合良かったんだよな・・・。
景気のいい時代でもあったし・・・。